考える力

試験には「解」がある。

そして、試験問題には「傾向」と「解を導くパターン」がある。

これに慣れ親しんでいた新入社員が、企業という新たな世界に歩みだす。

彼らを最初に待ち構えているのが「新入社員研修」。

ビジネスマナーから会社の業務、素養としての経済知識及び企業業績に関する数値の理解・・・等々。

覚えるだけの事柄ならば得意な彼らが、カラクリに数値が絡むと機能不全に陥ることが多い。

優秀であるはずの彼らから漏れるセリフは、

正しい解を導き出すための「ケース」と「計算パターン」を教えてください。

それを考えることが研修の狙いなのだが・・・・・

ネットにより簡単に検索できる現在、考えるより調べるが易い。パターン化して覚えた方が楽。

といった合理的な若者が増えている。悪いとは言わないが、少し考えて試行錯誤する練習も必要であると思う。

ビジネスには「正解」がないのだから・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です